季節系 ケンタッキーを使ったクリスマスの献立!考え方と3つのパターンを紹介! クリスマスといえばチキン、チキンといえばケンタッキー(●´∀`)ノ でも、クリスマスの夜にケンタッキーだけってわけにもいきませんよね。せっかくのクリスマスディナー、他の料理も用意して見た目も内容も豪華にしたいものです。 とはいうものの、ケン... 2020.08.06 季節系食べ物
お餅 切り餅の保存方法で個包装の場合は?注意点や食べ方もまとめて解説! 毎年お正月になるとおしるこやお雑煮にしてたくさんのお餅を食べると思います。 市販の個包装の切り餅は焼くだけなので手軽ですよね♪ ところで、お正月を過ぎて余ってしまった個包装の切り餅はどうやって保存していますか? 個包装の切り餅の保存について... 2020.08.01 お餅
季節系 ピザの温め直しはオーブンで!加熱時間や注意点をわかりやすく解説! 仕事や用事などで忙しいと、帰りが遅くなって夕飯を用意するのが難しい時ってありますよね。 そんな時に便利なのが宅配ピザ。 電話一本ですぐに届けてくれますし、出来立てアツアツの状態で食べられるので嬉しいんです(●´艸`) その他、休日のホームパ... 2020.07.20 季節系食べ物
食べ物 まいたけは冷凍するとまずいのか?正しい冷凍方法と使い方を解説! 独特の食感と豊かな香りが魅力のキノコ。 特にまいたけはクセも少なく、お肉や野菜と合わせると香りが豊かになっておいしいですよね♪ ところでまいたけって買った分をそのまま全て使うことってあまりないですよね。だいたい半分くらいは残ってしまいます。... 2020.07.15 食べ物
食べ物 乾燥わかめをそのまま食べてダイエット!?効果と注意点をおまとめ! ダイエットって難しいですよねぇ(-∀-`; ) 本当はジョギングなど運動をして痩せる方法が良いのでしょうけど、運動するのは時間が取りにくくて忙しいとなかなか続けられません。 一番簡単そうなのは食事を工夫する方法ですが、いろんな制約があったり... 2020.07.14 食べ物
食べ物 ケンタッキーのポテトの温め方!揚げたてに近づけるコツとアレンジを紹介! ケンタッキー、お好きですか? チキンもカリッとしてて好きですけど、ポテトもじゃがいものホクホクした感じが味わえて美味しいですよね。 でもケンタッキーのポテトって、買ってから時間が経って冷めるとパサパサして美味しくなくなってしまうのが残念です... 2020.07.13 食べ物
生活の知恵 離乳食のとろみは冷凍しちゃダメ!?上手なとろみの付け方を解説! 赤ちゃんが生後5ヶ月を過ぎると徐々に食べ物への興味も湧いてきて、いよいよ離乳食がスタートします。 離乳食作りって具材を細かくすり潰したり、食べやすいようにとろみをつけたり、量の割に手間がかかって大変ですよね。 しかも食べさせる際にはひとさじ... 2020.07.08 生活の知恵食べ物
食べ物 高野豆腐が硬い!スポンジみたいになる原因と柔らかくするコツ! 一口に高野豆腐といっても、戻さなくても使えるタイプもあれば、戻してから使うタイプのものがあります。 昔の高野豆腐といえば戻してから使うのがあたりまえでしたが、現在はその両方のタイプが混在して売られています。 そして、高野豆腐を柔らかくふっく... 2020.07.04 食べ物
季節系 ケンタッキーのビスケットの食べ方!絶対知りたい7つの激ウマアレンジ! ∑((((((゚д゚;ノ)ノわたしは何度もこのブログでケンタッキーのビスケットが大好きだと書いてきましたが、今回もしつこくビスケットの記事を書いてみようと思います。 あなたもきっとかなりのビスケット好きでしょうから、問題ないでしょう(●´艸... 2020.07.03 季節系食べ物
季節系 ケンタッキーのビスケットを冷凍保存!3ステップで美味しさキープ! ケンタッキーのビスケットってなんでこうも美味しいんでしょうか。わたしなんて、チキンよりビスケットが食べたくてお店に行ってしまうようなところがあります。 さて、今回はそんなケンタッキーのビスケットを冷凍保存する方法についてお伝えしようかと思い... 2020.07.02 季節系食べ物