本ページにはプロモーションが含まれています。

コーヒーかすの乾燥はレンジで何分?フライパンを使った方法も紹介!

コーヒードリップした後に残るコーヒーかす。実はこのコーヒーかすには様々な再利用方法があるんです♪

濡れた状態のコーヒーかすでも消臭剤として使うことはできますが、できれば一度乾燥させる方が利用できる幅が広がります。

乾燥させる方法はいくつかありますが、一番時間がかからない方法は電子レンジでの加熱。何分加熱するのが正解かわりくいのが難点ですが、600Wなら2~3分くらいが目安となるでしょう。

ただし、電子レンジは加熱ムラが激しいですので、何分もほったらかしにしていると一部だけ温度が上がって焦げてしまう場合があるので注意が必要です。

スポンサードリンク

ということで今回は、コーヒーかすを乾燥させる方法と再利用のアイデアについてまとめてみました。

これからコーヒーかすを再利用しようと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね(*・∀-)☆

コーヒーかすの乾燥はレンジで何分が目安?

すでにお伝えしていますが、コーヒーかすの乾燥にレンジを使用する場合の目安は、600Wで2~3分程度が目安となります。

消費電力が低い場合は、とりあえず3分くらいを目安と考えておきましょう。

この時一度に乾燥させるコーヒーかすの量は、カップ2杯分くらいを想定しているので、それより多い場合は時間を長く、少ない場合は短く調整してみてくだい。

しつこいですが、何分も放っておくとコーヒーかすから煙が出てえらいことになる危険性があるので、必ず様子を見ながら加熱するようにしましょう。

臭いや音がおかしいと思ったらすぐに停止してチェックしてくださいね!

具体的な乾燥の方法はこんな感じです(´・∀・)ノ゚

① 粗熱が取れたらぎゅと絞る

乾燥しやすいようにできるだけ水分を減らしておきましょう。触っても熱くないくらいになったら、手でギュッと絞れる感じでOKです!

② 耐熱皿にコーヒーかすを広げる

加熱ムラが起きにくいように、できるだけコーヒーかすが平らになるように広げるのがポイントです。

水分を飛ばすのが目的なので、ラップやふたはしなくて大丈夫です^^

③ 2~3分を目安に加熱する

お使いの電子レンジに合わせて加熱時間を調節してくださいね。合計で2~3分ですが、そのまま放置せず、加熱している間は様子を見守ってください。

できれば、途中で何度かかき混ぜてあげると加熱ムラを少なくすることができますよ!

④ レンジから出して粗熱を取る

目安の時間が経過したら電子レンジから出して粗熱を取りましょう。

この時点ではまだ少ししっとりしているかもしれませんが、冷める間に良い感じに乾燥してくると思います。

⑤ 触ってみてサラサラしていれば完成♪

はい、大体こんな感じの流れになります!

かなり細かく書いていますが、やることは至ってシンプル。焦げつきにさえ気をつけていれば難しいところはありませんよ^^

コーヒーかすの乾燥をフライパンでする方法を紹介!

おまけとしてフライパンを使った乾燥方法も書いておきますね^^

電子レンジよりも時間はかかりますが、完全に乾燥させるならフライパンの方がやりやすいかもしれませんね。

先程の解説を読んで、電子レンジで乾燥させるのがちょっと不安…と思った人はこちらの方法をお試しください♪

やり方はこんな感じです(´・∀・)ノ゚

① 粗熱が取れたらぎゅと絞る

ここは電子レンジの時と同じです^^

② コーヒーかすをフライパンに広げる

コーヒーかすにも油が含まれいるので、サラダ油などをひく必要はありません

③ 弱火でじっくり煎る

火力が強いとすぐに焦げてしまうので、火加減は必ず弱火にするのがポイントです。

菜箸でもかまいませんが、ターナーのようの幅のある道具の方が使いやすいと思います!

ある程度乾燥してきたら、フライパンをゆする動作だけでよくなりますよ^^

④ 全体的に乾燥したら完成!

色や質感が変わってくるので、乾燥しているかどうかは目視だけでも判断できると思います。触る場合はやけどしないようにご注意ください。

フライパンを使った方法も簡単ですね!

油をひかないことと弱火で加熱することさえ理解していれば、まず失敗することはないでしょう(´・∀・)ノ゚

スポンサードリンク

コーヒーかすを再利用するアイデアまとめ!

ここからは、コーヒーかすを再利用するアイデアについてご紹介します!

消臭剤にする

消臭剤としての利用は、コーヒーかすの再利用法で一番メジャーな使い方と言えるでしょう。

コーヒーかすは表面に目に見えない小さな穴がたくさん開いている多孔性構造になっていて、
その穴で臭いを吸収する力があります。

また、酸性のコーヒーかすは、アルカリ性の臭い(アンモニア臭など)の吸収力に優れています!

使い方はとっても簡単。乾燥させたコーヒーかすを通気性の良い袋に入れて、臭いの気になるところに置いておきます。これだけでOKです^^

トイレ・冷蔵庫・魚焼きグリル・下駄箱など、家中どこでも活躍しますよ!ちなみに交換の目安は約1カ月となります♪

肥料にする

多孔性構造のコーヒーかすを土にまぜると、土の中の通気性が良くなります。また、その穴が微生物の住処となるので良い土に生まれ変わるんです。

植木の土を準備する時に乾燥させたコーヒーかすを混ぜておくと、それが発酵して肥料としての効果を発揮します!

植物を育てるのが趣味の方は、コーヒーかすの肥料をぜひお試しください♪

虫よけ・猫よけにする

コーヒーかすは虫よけ、猫よけとして利用することもできます!

虫よけとして使う場合は、乾燥させたコーヒーかすをお皿に入れ火をつければOK。

炎が出るほどには燃えず、ちょうど蚊取り線香のようにジリジリと焼けていき、その際に出る煙に蚊よけの効果があります。

ただし、コーヒーかすの虫よけはかなり煙が出るので、屋内ではなく屋外での使用をおすすめします!

猫よけとして利用する場合は、コーヒーかすをそのまま置いておくだけで大丈夫です。猫はコーヒーが苦手なので、置いておくだけでもそのあたりを避けるようになりますよ!

ただ、何度も使っていると慣れてくる猫も出てくるので、その場合は猫の苦手な柑橘系の果物の皮をすりおろしてコーヒーかすに混ぜると効果的です。

柑橘系なら何でも良いので、身近なレモンやオレンジでお試しください^^

まとめ

以上、コーヒーかすの乾燥方法をについてお届けしました!

これでもうコーヒーかすを乾燥させる時に何分くらいだっけ…?と悩む心配もありませんね。目安は600Wでで2~3分です(´・∀・)ノ゚

ただし、放置していると一部だけが焦げてしまう可能性があるので、必ず様子を見ながら加熱し、必要に応じてかき混ぜるようにしましょう!

どうも電子レンジが苦手という人は、フライパンで煎って乾燥させることもできます。サラダ油はひかずにで弱火でじっくり煎るのがポイントです。

乾燥したコーヒーかすは、消臭剤や肥料、虫よけや猫よけとして利用してみてくださいね^^

スポンサードリンク
error: Content is protected !!