今回は、コーヒーかすをそのまま撒いてしまったらどうなるのか?という疑問について、わかりやすくおまとめしてみました^^
コーヒーを抽出した後の残りかすには、消臭剤として活用するなど様々な使い道があるのですが、肥料にしようとコーヒーかすを直接庭に撒いてしまう人がいます。
実はこれ、肥料どころか植物にとっては成長を阻害する原因になってしまうんです。
コーヒーかすを堆肥として土に撒く場合は、他の材料(腐葉土や米ぬかなど)と混ぜて熟成させ、「ぼかし肥料」として完成させてから撒く必要があります!
記事本文では…
などについてもお伝えしているので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね(*・∀-)☆
コーヒーかすをそのまま撒いてしまったら植物が育ちにくくなる!
冒頭でも軽くお伝えした通り、コーヒーかすはそのまま撒いてしまった場合、土の中の窒素が少なくなって植物が育ちにくい状態になってしまう可能性があります。
植物が成長するために必要な窒素が不足する原因は、コーヒーかすが好きな微生物の活動が活発になりすぎて、その時に土の中の窒素を使ってしまうからだそうです。
また、コーヒーかすに含まれる「カフェイン」も植物の成長を妨害する成分になると言われています。
さて、これらの窒素不足とカフェイン問題を解消しつつコーヒーかすを肥料として活用するためには、腐葉土や米ぬか、油かすなどと混ぜて分解&発酵させ、肥料として利用できる状態にまで熟成させてあげる必要があります。
このようにして作られた肥料は「ぼかし肥料」と呼ばれ、元肥にも追肥にも使える便利な存在に生まれかわります^^
もうこの時点ではコーヒーかすではなくなっていますが、コーヒーかすを畑作りに利用する場合はここまでしなければいけないのです。
ただし、植物を育てる以外、つまり虫よけや雑草対策などの効果を狙って地面に撒くことに関しては特に心配する必要はありませんのでご安心ください。
繰り返しになりますが、注意しなければならないのは「コーヒーかすを肥料としてそのまま撒いてはいけない」ということなので、ぜひ覚えておいてくださいね!
コーヒーかすを庭にまくために「ぼかし肥料」を作ってみよう!
ここからは、先程から何度も登場しているぼかし肥料の作り方についてお伝えしていこうかと思います。
ぼかし肥料の作り方には何種類かありますが、今回はお庭にコンポスト(生ごみなどを分解して堆肥を作るための容器)などがなくてもできるぼかし肥料の作り方をご紹介しますね!
ネット上にはたくさんの作り方動画がありましたが、その中でもこちらの動画がわかりやすかったので共有させていただきました。
動画の中では、ぼかし肥料の作り方から使う時の注意点までわかりやすく解説されているので、この動画をじっくり観るだけでもかなりの知識を吸収できますよ!
特に、失敗した時のサインや失敗しないためのポイントに関しては非常に勉強になりますので、実際にぼかし肥料作りにチャレンジしてみようと思っている人は必見の動画といえます^^
コーヒーかす・腐葉土・米ぬかの3つがあれば作れるぼかし肥料なので、わりと気軽にチャレンジ出来そうなところが良いですね!
ぼかし肥料を使う時の注意点としては、熟成が不十分なまま使ってしまうと種の発芽を妨害してしまうことになるので、ぼかし肥料はしっかり時間をかけて発酵させてから使うようにしてくださいね。
動画にもありましたが、夏場でも1ヶ月くらいは熟成期間が必要なので、焦らず毎日かき混ぜながら完熟の時を待ちましょう!
あと、気合を入れてコーヒーかすをためまくりましょうヾ( ̄0 ̄; )ノ
コーヒーかすの保管はしっかり乾燥させてから!
最後に、コーヒーかすをぼかし肥料にするまでの保管方法について補足しておきますね!
コーヒーかすを袋などに入れて保管するためには、まずしっかりと乾燥させる必要があります。
もし乾燥させずにそのまま保管しようものなら、カビが生えてとんでもない状態になってしまいます。きっと臭いもすごいことになっているでしょうね…。
というわけで、以下に紹介する3つの方法の中から好きなものを選んで、コーヒーかすを乾燥させてあげてください(´・∀・)ノ゚
バットなどに広げて自然乾燥させる
加熱して乾燥させると時間は短くなりますが、一歩間違えると焦げて臭いが大変なことになるので、やはり一番おすすめな方法は何も使わない「自然乾燥」です。
一回一回の量はたいしたことないはずなので、バットなどに出来るだけ重ならないようにコーヒーかすを広げて通気性の良い場所で水分を飛ばしましょう!
水分を吸わすためにキッチンペーパーや新聞紙を敷いておいた方が時短になります^^
フライパンで炒って乾燥させる
どうしても手早く乾燥させたい人は、フライパンで加熱すると良いでしょう。火加減の調節が出来るという点では、電子レンジよりもおすすめです。
電子レンジで加熱して乾燥させる
時間がかからならいという点では電子レンジが一番ですが、電子レンジは加熱ムラが起きやすく、一部だけ焦げてしまう可能性が高いのであまりおすすめできません。
コーヒーかすが焦げると当然臭いが出ます。その臭いが電子レンジの中にこもってしみついてしまうことを考えると、どうしても他の方法をおすすめしてしまいます。
どうしても電子レンジを使うのであれば、こまめに様子を見ながら途中で全体をかき混ぜて焦がさないように細心の注意を払うようにしましょう!
まとめ
以上、コーヒーかすをそのまま撒いてしまったらどうなるのかについてお届けしました!
コーヒーかすは、何もせずそのまま畑に撒いてしまうと植物が育ちにくくなってしまいます。
コーヒーかすを撒くことによって起こる窒素不足や、コーヒーかすに含まれるカフェインの影響によるものです。
コーヒーかすを畑の肥料として活用したい場合は、他の材料と混ぜてぼかし肥料として熟成させてから使うようにしてくださいね!
参考になれば嬉しいです^^