本ページにはプロモーションが含まれています。

茶碗蒸しの器を代用!使えそうなものを集めてみました!

茶碗蒸しを作ろうと思ってレシピを調べてみたけれど、よく考えてみると我が家には茶碗蒸し用の器がない…なんてことはよくあるお話です。

ご安心ください、茶碗蒸しは専用の器がなくてもお家にあるもので代用できちゃいます。茶碗蒸しは意外とお手軽なのです。

ということで今回は、「茶碗蒸しの器を代用できるもの」についておまとめしてみました!

スポンサードリンク

この記事を参考に、あなたのお家にあるもので代用してみてくださいヽ(*´∀`)ノ

茶碗蒸しの器として使えるものまとめ!

いざ探してみると結構たくさんあったので、

  • 身近にある食器系
  • おしゃれに見える系
  • 一応使えます系
  • の3グループに分けてみました。

    まずは、いつも使っている食器の中から探してみましょう(*・∀-)☆

    身近な食器で代用するなら?

    ● 湯呑み

    ものにもよりますが、形的に一番近い感じなのが湯呑みだと思います。小ぶりなものなら容量的にも一人分として丁度良いのではないでしょうか。

    あまりぶ厚い湯呑みを選んでしまうと、火が通りにくくなってしまうのでお寿司屋さんで出て来るようなゴツゴツしたの湯呑みは避けた方が無難でしょう。

    ● お茶碗

    ご飯をよそうお茶碗だって立派に代用できます。ただ、上の口が広いですので水滴が入らないようにラップなどでしっかりフタをしてあげましょう。また周りの部分と中央の部分とでは火の通りが違うかと思いますので、様子を見ながら加熱すると良いでしょう。

    ● どんぶり

    レシピでも良く見かけますが、まとまった量をどど~んと作るならどんぶりを使うと見た目的にもインパクトが大きくて面白いです。

    形状的にお茶碗を大きくしたような形ですので、やはり水滴と火の通りには注意が必要です。どんぶり茶碗蒸し用のレシピを参考に、しっかり火加減と加熱時間を管理しましょう。

    ● マグカップ

    和食器が続きましたが、このグループ最後はマグカップです。わたし的にはこのマグカップが一番おすすめだったりします。マグカップならどのお家にもありそうですし、持ち手がついていて食べやすいのが嬉しいポイントです。たっぷり食べられますし(●´▽`)

    スポンサードリンク

    おしゃれな見た目にしたいなら?

    ● ガラスのコップ

    和食器は中身が見えませんが、耐熱ガラスのコップなら中身が見えて素敵です。同じ茶碗蒸しでもまた違った楽しみ方が出来そうです。

    そんなガラスのコップを使う時におすすめしたいのが「二段蒸し」です。これは卵液を下段、上段の2回に分けて蒸し上げることで、具材が器の底に沈んでしまうのを防ぐ調理法です。詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください!

    参考記事:「二段蒸しで茶碗蒸しの具材を美しく配置しよう」

    ● ココット皿

    ちょっと小さくなってしまいますが、ココット皿でも代用することが出来ます。ココットはクレームブリュレの器としても使われたりしますので、色味が同じ茶碗蒸しが合わないはずがありません。

    真ん中あたりからエビがちょこっと見えていたりするだけでもすごくおしゃれに見えるでしょう。柄の入っていない陶器の白には、三つ葉の緑も良く映えますよ!

    ● そば猪口

    今度は洋食器が続いたので、最後は和食器です。角っとした無駄のないシルエットが特徴的なそば猪口は、形的にも大きさ的にも茶碗蒸しにぴったりだと思います。

    個人的な感覚で言うと、茶碗蒸し専用の器よりもおしゃれに見えるのではないかと思います。そば猪口の茶碗蒸しには気取らないおしゃれさが漂っているような気がしてなりません。イケてる大人っぽいです、はい。

    とりあえず使えれば良いレベルなら?

    ● 焼きプリンの容器

    焼きプリンに使われている容器は耐熱であることが多いですので、100℃以下で調理する茶碗蒸しに使うことも可能です。

    注意していただきたいのは、「焼きプリン」の容器であること。焼いていない系のプリン容器は耐熱ではないことが多いですので、加熱する調理には向きません。熱で変形してしまいます。

    しつこいようですが、必ず焼きプリンの容器で代用してください!

    余談ですが、100均に行けばこの手の容器は売られていますので、アレンジとしてプリン容器を使おうと考えているなら、再利用ではなく新しく買った方が良いかと思います。柄も入っているので。

    ● 紙コップ

    耐熱ですので、とりあえずは使えるでしょう。アイデアとして一応書いてみましたが、紙コップを使うくらいなら他のもので代用することをおすすめいたします。

    代用の器を使う時の注意点まとめ!

    ● 同じ種類のものを使う

    数があればですが、出来るだけ同じ種類のものを使うことをおすすめします。理由は、違う種類の器を使ってしまうと火の通りにバラツキが出てしまうからです。

    こっちはしっかり固まっているのにこっちは部分的にゆるい…なんてことになってはせっかくの茶碗蒸しが台無しですからね。

    どうしても同じものがない場合は、可能な限り大きさと器の厚さを揃えるようにしてみてください。

    ● フタをして水滴が入るのを防ぐ

    代用の器にはフタなどありませんので、ラップやアルミホイルでフタをしてから蒸し器に入れましょう。もしくは蒸し器のフタに布巾を巻きつけておくのでもOKです(上の動画がそうですね)。心配な場合は、どちらもしておけばより完璧です。

    ● 火加減と加熱時間を調節する

    代用した器の種類によって、熱の伝わり方が違ってきます。参考にしているレシピで使われている器と大きく差がある場合は、加熱時間を調整する必要があります。

    小さいものなら早く火が通りますし、どんぶりなどの大きいものだとそれなりの時間がかかります。レシピの時間を基準に時間を調整して、様子を見ながら加熱することをおすすめします。

    ひとこと。

    おつかれさまでした!こうして並べてみると、結構何でも使えそうな感じがしますね。耐熱ならほとんどがOKなのではないでしょうか。

    その人の趣味にもよりますが、せっかく違う器で代用するなら和食器よりも洋食器の方が違った雰囲気で楽しいかも知れませんね。まずココットは間違いないでしょう。器自体がイケてますから。

    ぜひお家にある器の中から相性の良さそうな食器を探してみてくださいヽ(*´∀`)ノ

    スポンサードリンク
    error: Content is protected !!