本ページにはプロモーションが含まれています。

東京駅で夜行バス後の時間つぶし!朝に使える仮眠・カフェ・観光スポットも紹介!

東京駅 夜行バス 時間つぶし 朝

この記事では、「東京駅に早朝着いてしまったとき、ライブ前の時間をどう過ごす?」というお悩みにお答えしていきます^^

夜行バスで揺られてようやく東京に到着!いよいよ今日は推しのライブ本番。

気持ちは高まるけれど、会場が開くまでのスキマ時間をどう過ごせばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

東京駅周辺は広くて便利ですが、朝早くから空いているお店は少なめ。荷物を置ける場所やちょっと座ってひと息つける空間もなかなか見つからなかったりしますよね。

そんなときに便利なのが以下のようなスポットです!

  • マクドナルド JR東京駅店(5:30~)
  • ドトール 八重洲中央口店(6:30~)
  • タリーズ 八重洲地下街店(7:00~)
  • スタバ KITTE丸の内店(7:00~)
  • ネットカフェ:グランサイバーカフェ バグース八重洲
  • カプセルホテル:ファーストキャビン東京駅八重洲
  • コインロッカーやシャワー施設(東京駅一番街など)
  • 皇居ランやKITTE屋上庭園での散策もおすすめ

どのスポットも、朝のひとときを心地よく過ごせるおすすめの場所です!

ライブの前に無理なく整えておきたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね(*・∀-)☆

スポンサードリンク

夜行バス後の時間つぶしに便利な東京駅周辺のスポットを紹介!

夜行バスから降りた直後は、身体はちょっとだるいけど心はイベントモード。そんなときは無理に動き回るよりも「ちょっと休めて、のんびりできる場所」が理想的です!

ここでは、朝から営業しているカフェやファストフード、軽く仮眠できるスポットを中心に、時間を有効に使える施設をピックアップしました。

東京駅 朝の時間つぶしスポット一覧

カテゴリ 名称 営業時間・利用時間 特徴
カフェ マクドナルド JR東京駅店 5:30~24:00 駅ナカで便利、座席数多め
カフェ ドトールコーヒー 八重洲中央口店 6:30~22:00 モーニングメニューあり、駅チカ
カフェ タリーズコーヒー 東京駅八重洲地下街店 7:00~22:00 電源あり、落ち着いた雰囲気
カフェ スターバックス KITTE丸の内店 7:00~22:00 皇居も近く、眺望良好
仮眠 グランサイバーカフェ バグース八重洲 24時間 完全個室・仮眠OK・シャワーあり
仮眠 ファーストキャビン 東京駅八重洲 チェックイン時間制 コンパクトホテル・カプセルより快適
設備 東京駅構内コインロッカー 始発?終電まで 駅の各所に設置、サイズ・空きに注意
設備 シャワー施設(例:グランサウナ東京) 朝6時台? 短時間利用可能、料金500?1000円程度
設備 駅ナカフリーWi-Fi(JR東日本など) 24時間 一定時間ごとに再ログインが必要な場合あり

早朝営業のカフェ・ファストフード

朝に開いているお店って意外と限られています。

でも、東京駅なら早朝から営業しているカフェもちらほら。落ち着いた空間でスマホをいじったりしながらのんびり過ごすのにぴったりです♪

マクドナルド JR東京駅店(5:30~24:00)

JR東京駅の八重洲口すぐ近く、地下1階に位置する大型店舗で、夜行バスを降りてすぐにアクセスできるのが魅力です。

広々とした店内にはカウンター席とテーブル席があり、特にカウンター席にはコンセントが完備されているため、スマホの充電をしながらゆっくり過ごすことができます!

5:30から営業しているので早朝でもすぐに利用できるのがありがたいポイント。

朝マックの定番メニューと温かいコーヒーでお腹を満たしつつ、ライブ前の計画を立てたり、SNSで現地の様子をシェアしたりと自由に使える時間にちょうどいい場所です。

明るい店内は女性一人でも入りやすい雰囲気で、仮眠するには少し難しいけれど「とりあえず一息つきたい」そんなときに重宝するスポットですね♪

タリーズコーヒー 東京駅八重洲地下街店(7:00~22:00)

八重洲地下街の一角にあるタリーズは、木目調の内装と間接照明が印象的で朝のやわらかい光に包まれながら静かに過ごせる穴場カフェです。

駅直結で雨の日でも安心してアクセスできる上、地下ならではの落ち着いた雰囲気が魅力。

店内の席は比較的ゆったりと配置されていて、両隣の視線も気にならずノートを開いたり写真整理をしたりするのにもぴったり。

無料Wi-Fiや電源付きの席もあるため、スマホの充電やSNSの更新もストレスなくできます。

メニューも本格的で、コーヒーやラテに加えて朝の軽食メニューやスイーツも充実。

静かに自分のペースで過ごしたいとき、ライブの余韻に浸りながら心を整えるのにおすすめのカフェです!

スターバックス KITTE丸の内店(7:00~22:00)

KITTE丸の内の1階にあるスターバックスは、ガラス張りの大きな窓から自然光がたっぷり差し込む朝の時間帯にぴったりの開放的な空間です。

特に人気なのが窓側のカウンター席。

目の前に広がるのは東京駅丸の内駅舎の美しい赤レンガの外観。朝の柔らかな光に照らされた駅舎を眺めながらコーヒー片手にゆったり過ごせますよ(●´艸`)

店内は落ち着いた雰囲気で女性一人でも利用しやすく電源やWi-Fiも整っているので、スマホの充電やライブ前のスケジュール確認にも便利です!

ドトールコーヒーショップ 八重洲中央口店(6:30~22:00)

JR東京駅の八重洲中央口を出てすぐの場所にあるアクセス抜群の駅ナカカフェ。

ビジネス街に近い立地ながら、朝の時間帯は比較的空いていて落ち着いた雰囲気で利用できるのが嬉しいポイントです。

ドリンク一杯でも気兼ねなく過ごせる価格設定とシンプルで親しみやすいメニューが魅力。

席間は少し狭めですが、短時間の利用にはちょうどよくサッと入ってちょっと休憩したいときに最適です。

お手洗いが近い位置にあるのでメイク直しや身だしなみを整えるにも便利。荷物をまとめたり、髪を整えたりとライブ会場に向かう前の準備時間にも活用できます♪

スポンサードリンク

仮眠・休憩ができる施設

「少し横になって仮眠を取りたい」というときには、カフェだけでなく仮眠スペースのある施設も視野に入れてみてください。

グランサイバーカフェ バグース八重洲(ネットカフェ)

東京駅八重洲北口から徒歩5分ほどの場所にある落ち着いた雰囲気のネットカフェです。

広々としたリクライニング席や完全個室タイプのブースがあり、人目を気にせずゆっくりと休めるのが魅力。

シャワールームやメイク直しができるパウダースペースも完備されているため、ライブ前のリフレッシュにも最適です。

無料Wi-Fiや電源も整っている他、スマホの充電にも困りません。女性専用エリアがあるのも安心ポイントです!

ファーストキャビン東京駅八重洲(カプセルホテル)

飛行機のファーストクラスをイメージしたスタイリッシュで快適なカプセルホテル。八重洲地下街から直結でアクセスできるため雨の日でも安心です!

デイユースの仮眠プランが用意されており、チェックイン後すぐにシャワーを浴びてベッドで横になれます。

個室は遮音性が高く静かで、しっかりと疲れを癒やしたいときにぴったり。

フロントではヘアアイロンの貸し出しやアメニティも充実しており、ライブ前の身支度にも活用できます♪

シャワー・荷物預け・Wi-Fi環境

夜行バスの後はどうしてもリフレッシュしたくなるもの。そんなときは、シャワーや荷物預けサービスの利用を検討しましょう。

東京駅構内のコインロッカー

東京駅構内には大小さまざまなサイズのコインロッカーが複数設置されています。おすすめは八重洲地下街やグランスタエリアのロッカーで24時間利用可能な場所も。

SuicaやPASMOなどのICカードで簡単に操作できるため、荷物が多い日でもスムーズに預けられます。

朝7時〜9時の通勤ラッシュ時には満杯になることもあるので、早めの確保がおすすめです。ライブの持ち物やお土産など必要ない荷物は預けて身軽に動きましょう!

グランサウナ東京(東京駅一番街のサウナ施設)

グランサウナ東京は、八重洲北口からすぐの場所にある本格的なサウナ&シャワー施設。朝6時から営業しているので夜行バス明けにさっぱりしたい方にぴったりです。

男女別エリアや女性専用ルームがあり安心して利用できます。

シャワーだけの短時間利用も可能で、洗面スペースではドライヤーやスキンケア用品も自由に使えるのが嬉しいポイント。

バスタオルやアメニティも完備されているので、手ぶらでふらっと立ち寄っても大丈夫です!

駅ナカのフリーWi-Fiスポット

東京駅では「JR-EAST FREE Wi-Fi」「TokyoFreeWi-Fi」など、複数の無料Wi-Fiサービスが提供されています。利用登録も簡単で1回の接続で数時間使えるのも便利。

駅構内のカフェや待合スペースで利用できるため、SNSでの写真投稿やライブ前に友達との待ち合わせ時間を調整するなどちょっとした作業にもぴったりです。

特に早朝は空いているスポットが多く、落ち着いて作業したい人にとっても快適な時間が過ごせますよ^^

スポンサードリンク

朝から楽しめる!東京駅周辺の観光・散策スポットもチェック!

身体が元気なら少しだけアクティブに動いて東京の朝を感じてみるのもおすすめです。人が少ない時間帯だからこそ味わえる静かで特別な東京の魅力があります♪

朝から楽しめる!東京駅周辺の観光・散策スポット

スポット名 おすすめ時間帯 特徴・楽しみ方
東京駅 丸の内駅舎(建築見学・写真) 日の出〜午前中 赤レンガ駅舎を背景にした写真撮影が人気
KITTE屋上庭園(KITTEガーデン) 7:00以降(開館時間に準ずる) 東京駅の全景を見渡せる絶景スポットでゆっくり過ごせる
皇居外苑・皇居ラン 6:00〜9:00頃 静かで爽やかな空気の中、ランニングや散歩に最適

東京駅の建築探訪&写真スポット

東京駅の丸の内口は、明治時代の面影を残した赤レンガの駅舎がとってもフォトジェニック。

朝の光に照らされた姿は格別で、建物全体をじっくり眺めたり写真を撮ったりするのに最高のタイミングです。

人通りの少ない早朝な、正面から全体をきれいに撮ることも可能。旅行気分を味わいながら、推しのアクスタやぬいぐるみを並べて撮影する方も多いようです。

ライブ前のワクワクした気持ちを記録に残すには絶好のスポットと言えます!

KITTE屋上庭園でのんびり

東京駅の目の前にある商業ビル「KITTE」の6階には無料で入れる屋上庭園があります。緑に囲まれたベンチに座って、東京駅のホームや丸の内の街並みを見下ろすことができます。

お天気が良い朝はパンやドリンクを持ち込んでちょっとしたピクニック気分も味わえますし、風が心地よくてぼーっと過ごすのにもぴったりです。

周囲も比較的静かなので、ライブ前に心を整えたり、気持ちを高める時間としても活用できますよ。

皇居ラン・早朝ウォーキング

皇居までは東京駅の丸の内北口から歩いて約10分。アクセスもしやすく、朝の散策や軽めの運動にぴったりの人気スポットです。

お堀沿いのランニングコースは道幅が広く、初心者でも安心して歩いたり走ったりできます。

季節ごとに色づく木々や芝生、歴史ある石垣や門などの風景が美しく、まるで自然の中に入り込んだかのような感覚に。

都会の中心にいながら、静けさと清々しさを感じられる貴重な場所です!

水分補給ができる自動販売機やちょっと腰掛けられるベンチも点在しているので、無理せず自分のペースで楽しめます。

朝の空気を胸いっぱいに吸い込みながら、心も体もリセットできる時間が過ごせますよ。

スポンサードリンク

朝の時間を有効活用するコツと注意点について!

ちょっとした心がけや準備があるだけで、東京駅での朝の時間がぐっと快適になります。

ここからは、時間をムダなく使うためのコツや気をつけたいポイントをいくつか補足しておきますね!

混雑しやすい場所・静かに過ごせる場所

東京駅構内や八重洲地下街は通勤時間帯になると一気に混雑します。人混みが苦手な方は丸の内側や少し離れたKITTEのような空間の方が静かで落ち着けます。

早めに座れるカフェに入っておくのが理想的。満席になる前に動くことが快適な朝を過ごすポイントです!

防寒・防音対策など快適に過ごすためのアイテムを準備

夜行バス明けの朝は意外と冷えます。ストールやカーディガンなど、1枚羽織れるものがあると安心。

耳栓やノイズキャンセリングイヤホンがあると仮眠や休憩もはかどります。

また、スマホの充電器やモバイルバッテリーは必携です。写真整理やSNSチェックも思う存分楽しめますよ!

トイレの場所は事前にチェックしておく

朝の時間帯はトイレが混雑していることも。東京駅の構内は広いので、あらかじめトイレの場所を把握しておくとスムーズです。

特にパウダールームがあるトイレや、比較的空いているスポットを知っておくと焦らずに準備ができますよ。

お店の開店時間を逆算して動く

カフェや施設は7時以降オープンのところが多いため、それまではベンチやWi-Fiスポットで静かに過ごすなど時間帯によって過ごす場所を考えておくと効率的。

混み始める直前に入店できるよう、5~10分前には移動しておくのがおすすめです。

小銭やICカードの残高を確認しておく

コインロッカーや自販機、シャワー施設など、意外と小銭やICカードが必要になる場面が多い東京駅。

いざという時に慌てないよう、SuicaやPASMOの残高チェックや、予備の小銭を用意しておくと安心ですね!

まとめ:夜行バス後は東京駅周辺で朝を快適に過ごそう!

東京駅に早朝到着した後の過ごし方は、ほんの少し工夫するだけでその朝が驚くほど快適で充実したものになります!

たとえば、カフェであたたかいドリンクを飲みながらスマホで写真を整理したり、ライブ前に観たいグッズ情報や会場アクセスをチェックしたりして、のんびり過ごすのも素敵な時間の使い方です。体

体力をチャージしたい方はネットカフェやカプセルホテルで軽く仮眠をとるのもおすすめ。短時間でもぐっすり眠れるとその日の体調がまるで違ってきます。

また、少し足をのばして皇居まで朝の散歩に出かけたり、KITTEの屋上庭園で東京の景色を見ながら心を整えたりするのも非日常感があってライブ気分をより盛り上げてくれます。

自分のペースで無理なく過ごす朝のひととき。そんな特別な時間を東京駅周辺でぜひ楽しんでみてくださいね♪

スポンサードリンク
error: Content is protected !!