乳酸キャベツ 乳酸キャベツの失敗の見分け方。3つのチェックポイントを解説! 美味しくて整腸効果も期待できる乳酸キャベツは、健康志向なママの強い味方です。ただ発酵に失敗した時はかなりへこみます。せっかく作った乳酸キャベツが全部パーですからね(´Д`。) 作り慣れてしまえばそうでもないんでしょうが、最初のうちは成功と失... 2017.07.18 乳酸キャベツ食べ物
乳酸キャベツ 乳酸キャベツの作り方!ヨーグルトのホエイを加えれば時短発酵も! 最近よく話題にのぼる「乳酸キャベツ」。腸活の鍵となる乳酸菌で発酵した酸っぱいキャベツのことですね(´・∀・)ノ゚ 乳酸発酵の漬物と言えばキムチが有名ですが、キムチを手作りしようとすると中々大変。その点、この乳酸キャベツは材料も作り方も非常に... 2017.07.17 乳酸キャベツ
お好み焼き お好み焼きをお弁当に!詰め方(入れ方)のコツを5分で解説! お家でお好み焼きを作ると、焼きすぎて残ってしまうということがしばしば起こります。わたしの家はほぼ毎回そうなりますね、はい(´ー`A;) で、このお好み焼きをどうするか。 夜食に食べてしまうのもありですが、翌日のお弁当にしてしまうという活用法... 2017.07.05 お好み焼き食べ物
お好み焼き お好み焼きのフライパンを使った焼き方!生焼け防止のコツも! お店で食べるお好み焼きはあんなに美味しいのに、お家のフライパンで作るとどうもイマイチ…。そんな経験ありませんか? わたしも最初はフライパンだから仕方がないのかなと諦めていたのですが、フライパンに適した焼き方を研究しているうちにだんだんとクオ... 2017.07.04 お好み焼き食べ物
お好み焼き お好み焼きキャベツの切り方!関西風の粗みじん切りをマスター! お好み焼きを美味しく焼き上げるコツは、キャベツにあると言っても過言ではありません。わたしは生まれも育ちも関西なので、本当にそう思います。キャベツ、めっちゃ大事っす。 美味しいキャベツを選ぶのはもちろんのこと、大切なのはやはり切り方。と言って... 2017.07.03 お好み焼き食べ物
お好み焼き お好み焼きソースの代わりは?塗る以外の食べ方もご紹介! お家で作るお好み焼きあるあるとして定番なのが「お好み焼きソース切れ」です。この記事を読んでくれているということは、あなたも今まさにそういう状況なのかも知れませんね。 大丈夫、ご安心ください。いつもの調味料や冷蔵庫の中のものを使えば、ソースに... 2017.07.02 お好み焼き食べ物
ノンカフェイン カフェインレス緑茶のカテキンについて5分で解説します! 巷ではすっかりデカフェブーム。カフェインの代名詞とも言えるコーヒーに留まらず、緑茶にもその影響は及んでいます。最近ではキリンの生茶シリーズからカフェインレス緑茶が登場して話題を集めていましたね(●´Д`●) さて、そんなカフェインレス緑茶に... 2017.06.22 ノンカフェイン食べ物
ノンカフェイン カフェインレス緑茶の作り方。5分でわかる水出し緑茶のコツ! 疲れている時に緑茶を飲むと、やすらぎを感じると同時に頭の中がクリアになっていくような感覚を覚えます。 これは、錯覚や思い込みではなく、緑茶に含まれるカテキン(安らぎ)とカフェイン(覚醒)による効果です。この安らぎとスッキリのダブル効能が緑茶... 2017.06.16 ノンカフェイン食べ物
食べ物 カレーの保存期間を確認!冷蔵庫に入れる前の処理が大切! 最初にお伝えいたしますが、カレーは日持ちしません。 香辛料の存在と煮込むという調理法から、何となく保存期間が長いように感じますが、それは単なる思い込みだったりします。 そう、カレーは実はかなりデリケートな存在だったのです。 あなたの冷蔵庫の... 2017.06.12 食べ物
食べ物 イカの天ぷらで油がはねないコツ。ポイントはこの3つ! 美味しい天ぷらを食べるなら、やはり揚げたてに限ります。でもお店に行くのは高い。ならお家で揚げましょうって話なんですが、天ぷらはタネによっては油はねが強烈なのでちょっと怖いんですよね(-∀-`; ) 中でも油はねの危険度が他のタネよりも高いの... 2017.03.22 食べ物