低価格帯のBluetoothスピーカーと言えばなんといってもAnkerのSoundCoreシリーズ。どこのランキングを見ても常に上位にランクインしている大人気機種ですね。
この記事を読んでくれているということは、あなたもSoundCoreがかなり気になっていることでしょう。
さて、そんなSoundCoreですが、Amazonで検索すると「SoundCore」と「SoundCore2」のふたつが出てきます。スペックを確認すると、SoundCoreの出力が3W、SoundCore2の出力が6Wと2倍になっているのがわかります。
スポンサードリンク
価格差としては1000円くらいのものなんですが、どれくらい違うのかが気になる人も多いのではないでしょうか。もちろんわたしもそこが気になったので、実際にSoundCoreの音を試聴しに行ってきました。
※ 名前がほぼ一緒でややこしいので、便宜上SoundCoreを「初代(かどうかは知りませんが)」・SoundCore2を「2代目」と呼ぶことにします。
ということで今回は、「SoundCoreの初代と2代目ではどれくらい音が違うのか?」についてわたしが感じたことをまとめてみました。
ちなみにわたしは初代を聴いてみた上で、2代目の方を購入しました(´・∀・)ノ゚
両者の音はどのくらい違う?
とりあえずわたしは、近くの家電量販店に音を確かめに行くことにしました。お店の中にはちょうど特設コーナーがあり、売れ筋ランキングという形で展示されていました。
そして、その1位の座にあったのが初代のSoundCoreだったのです。なんで旧型の方なんだ?と思いながら2代目も探してみましたが、残念ながら2代目は見当たりませんでした。
と、かなり前置きが長くなってしまいましたがここからが本題です。この時聴いた先代の音と買ってから聴いた2代目の音を比べると、初代の音はかなりこぢんまりしている印象でした。
2代目のレビュー記事などを読んでいると低音がパワーアップしているとよく書かれていますが、これは本当にそうで、大げさに言うとイヤホンとヘッドホンくらい音の印象が違いました。
なので、もしあなたが少しでも迫力のある音を求めるのであれば、先代ではなく断然2代目の方をオススメします。とても1000円の価格差とは思えないほどの違いです。
誤解を招くといけないので補足しておきますが、低音が弱いからといって決して初代がしょぼいというわけではありません。
たしかに初代の音は迫力には欠けますが、バランスが良くとても聴きやすい音に仕上がっています。
また2代目も低音が出るからといって、ブンブンうるさいわけではありません。その分他の音域もしっかり出ているので、聴いていて疲れるようなこともほとんどないかと思います。全体のバランスが良いんです。
個人的な意見ですが、このバランスの良さがSoundCoreシリーズの音の特徴ではないかとわたしは思います。それでいて、この低価格です。そりゃ売れますわ(*´ε` *)
店頭で買うなら注意が必要かも!?
もしあなたがAmazonではなく、家電量販店での購入を考えているなら初代と2代目の見分けはつくようにしておいた方が良いかもしれません。
いや、そんなの値札見りゃわかるだろ!と思うかもしれませんが、Amazonの価格と店頭価格は思っている以上に開きがあり、2代目以上の価格で初代が売られていたりするのです(しかも広告の品扱い!)。
実際、わたしが視聴に行った家電量販店がそうでした。ランキング1位の初代が、たしか5,600円くらいしていました。わたしは事前のリサーチでAmazon価格を知っていたので、最初はこの値段を見て勝手に2代目だと思いこんでしまったのです。
値札の商品名を見ても「SoundCore」としか書かれていませんので、そこまで詳しくないわたしには見分けがつきませんでした。もちろんその場で画像を見比べてみましたが、まーよく似ていますこと。
で、見つけた違いはスピーカー全面にプリントされた「Anker」の文字。初代は結構デカデカと書かれているんですが、2代目はかなり小さくなっています。型番をメモって行っても良いんですが、とりあえずこの文字の大きさの違いを覚えておけば見分けはつくかと思います。
まぁ、わたしみたいなおバカがそうそういるとは思いませんが、一応お伝えしておきますね。値段での判断は禁物ですヽ(´□`。)ノ
スポンサードリンク
安く買うならAmazonのタイムセール!
2代目に関して言えば、Amazonのタイムセールがおそらく一番安くゲットできるチャンスだと思います。すでにお伝えしたように店頭での価格設定はちょっとおかしなことになっているので、買うならAmazon一択かと。
通常時でも税抜き5,000円を切る破格ですが、わたしが購入した時のタイムセールにではさらに800円くらい下がっていました。なので、初代とほとんど変わらない値段で購入できてしまうのです(●´艸`)
ご存じかもしれませんが、Amazonのタイムセールは毎回どの商品が値下がるかわかりません。安いタイミングを狙うのであれば「欲しいものリスト」に追加しておくことをおすすめします。その商品が割引対象になったらすぐにアラートで知らせてくれますよ♪
ひとこと。
かなりざっくりした主観的レビューではありますが、SoundCoreの初代と2代目の音の違い、少しはおわかりいただけたでしょうか。
正直なところ、初代の音を実際に聴いてみてよっぽど気に入ったという場合以外は2代目を選んだ方が良いと思います。この価格からは想像できないほどの「迫力ある良い音」を体験できます。
今回2代目を買うにあたり、他のメーカーのものもたくさん試聴してみましたが、わたしには2代目の音が一番良かったように感じます。その中にはもちろん2代目の何倍もする値段のものも含まれます。
やはりこういうのは実際に聴いてみて、自分の好みに合ったものを選ぶのが一番良いですね。わたしの場合、肝心の2代目は試聴できなかったので実際に届くまでドキドキでしたが(初代がこのレベルなら2代目も大丈夫だろうという考えでした)。
まぁ、結果オーライです(*・∀-)☆
スポンサードリンク